ダイエットに良い食べ物というのは沢山ありますが、ピーナッツやクルミなどの“ナッツ類”もそのうち一つとなります。
ナッツ類は栄養価が高いため「ダイエットには不向きじゃない?」、「逆に太ってしまうのでは?」といった疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそんな事はなく、意外にもダイエットに効果的な食べ物なのです。
ここではなぜナッツ類がダイエットに効果的なのか、またナッツ類の効果的な摂取方法についてご紹介していきたいと思います。
目次
ナッツ類の特徴や栄養
ナッツ類は、木の実系の食べ物です。アーモンド・クルミ・カシューナッツ・ピスタチオ・マカダミアナッツなどが代表的ですね。
さてこれらナッツ類は数ある食べ物の中でも、栄養価が特に高い食べ物となります。ナッツ類に含まれる代表的な成分は、「脂質」と「たんぱく質」です。
ナッツ類に含まれる脂質やたんぱく質は、同じ分量であればご飯やパンといった主食の2~3倍以上。
身体を作りあげる上で重要な脂質やたんぱく質を少ない分量から多く摂取できるため、小腹が空いたときのお供や、時には緊急時の非常食としても活躍している食べ物です。
またナッツ類には、ビタミン・ミネラル・食物繊維といった成分も大量に含まれています。ビタミン・ミネラル・食物繊維は、新陳代謝の回復、疲労回復、肌荒れ防止などの美容効果など、身体を健康かつ美しく保つために役立ってくれる成分です。
このためナッツ類は健康食品、美容食品としても近年注目されてきており、ナッツ類を凝縮したサプリメントなども販売されています。
この様にナッツ類には、身体をサポートする大切な栄養素が多数含まれているのです。
ナッツ類がダイエットに良い理由
前述したとおり、ナッツ類には栄養素が多数含まれています。このため「そんなに栄養素が含まれているなら逆に太ってしまうんじゃないの?」と疑問を持つ方もいらっしゃるかと思います。
ですがそんな事はありません。理由しては、ナッツ類には以下の様な強いダイエット作用も持ち合わせているためです。
ナッツ類の脂質には不飽和脂肪酸が含まれる
ナッツ類には脂質が多量に含まれていますが、ナッツ類に含まれる脂質はただの脂質ではなく「不飽和脂肪酸」というものです。
この不飽和脂肪酸はコレステロールを分解する働きがあります。このため、ナッツ類を食べると脂質が脂肪として付いていくのではなく、反対にコレステロールを分解し脂肪を減らす働きをしてくれるのです。
ビタミンEがコレステロールを分解
次に、ナッツ類には多数のビタミンが豊富に含まれていますが、その中でも特に多いのはビタミンEです。そしてこのビタミンEにもコレステロールを分解する働きがありますので、こちらもダイエットの後押しとなってくれます。
ミネラルで新陳代謝がアップ
さらに、ナッツ類にはカリウム・亜鉛・カルシウム・リン・鉄などのミネラルも豊富に含まれています。このミネナルは身体全体の新陳代謝をアップさせてくれます。
新陳代謝がアップすると、身体の余分な脂肪分をどんどん燃やしてくれるため、これもダイエットの後押しとなってくれます。
食物繊維で消化がスムーズに
最後に、ナッツ類には食物繊維も豊富に含まれています。食物繊維というのは消化器官に作用するので、排泄がスムーズになります。
つまり食べたものをどんどん体外に排泄できる身体を作っていきますので、これもダイエットの後押しとなってくれます。
このようにナッツ類に含まれる成分には以上の様なダイエット効果があります。そしてこららの成分がナッツ類には特に多く含まれているので、ナッツ類を食べる=ダイエットに繋がると言えるのです。
ナッツ類の摂取方法とその理由
ナッツ類の効果的な摂取方法は、ダイエット中の間食として食べる事です。
食事量を減らしたダイエットを行っている時は、どうしても途中でお腹が空いてしまいますよね。その際にパンやお菓子などコレステロールの高い食べてしまうと、逆に太ってしまいます。
空腹時は身体が栄養素を過敏に求めており栄養吸収力が高まっているので、コレステロールの高い物を食べると少量でもすぐさま身体に吸収されてしまい、簡単に太ってしまいます。
ただ、空腹というのは中々我慢できるものではありませんよね。そこでナッツ類の登場です。ナッツ類は前述したとおり、食べる事でダイエット効果が得られますので、空腹時に食べてもそこまで太る原因にはなりません。
また、もう一つ、ナッツ類は“腹持ちが良い”という特性も持っています。ナッツ類はゆっくりと消化されていくため腹持ちが良く、少量であっても満腹感が得られます。
このため、少ない量で空腹をごまかせるため、間食として食べる量そのものも減らせます。これもダイエットに大きく貢献してくれます。
特に食事量を減らしてダイエットしている時には間食にナッツ類を食べるとその効果は絶大です。強い空腹でも少量で紛らわせてくれるため、合理的に痩せる事ができるのです。
まとめ
この様にナッツ類は、意外にもダイエットに効果をもたらす特性があります。
ナッツ類は価格もそれほど高くありませんし、持ち歩きもし易いため、ダイエットのお供には頼もしい存在と言えるでしょう。賞味期限も比較的長いため、買い置きが出来るのも嬉しいところ。
ただし、ナッツ類は適量であればダイエット効果はありますが、余りに食べ過ぎるとナッツ類であっても太る原因となります。
例えば間食にナッツ類を1袋も2袋も食べたり、食事をナッツ類だけにしたりなど、余りに極端な食べ方をすると太る原因となります。
またナッツ類は栄養価が高い分、食べ過ぎると健康そのものを害すこともありますので、加減には注意しましょう。