筋トレやダイエットで肉体改造をしている方にとって、食事の管理はとても重要なことです。
いくら鍛えようが偏った食事をしていては筋肉は付かないし、ダイエットにおいても同様です。
トレーニングメニューを考える前に、食事メニューを考えましょう。まぁ「食べるな!」とまでは言わないけど、知ってるのと知らないのとでは大違いですからね。
私も始めは本やインターネットで色々勉強しましたよ。
正しい知識をつけてから臨みたいですね。
ということで今回は、筋トレやダイエット中に食べてはいけないNGフードを挙げていきます。
目次
筋トレやダイエット中は避けるべき食品やメニュー10選
フライドポテト
後述する揚げ物やファストフードのジャンルに属するんですが、あえて名指しで挙げさせていただきました。
理由はシンプル。「ノータンパク×(糖質+脂質)×高カロリー=悪」です。
良さを挙げるなら味くらいでしょうか。揚げたてのポテト美味しいですよね。
私は常日頃から、「フライドポテトはタバコと同じだと思え」と言っています。嗜好品だから好きな人は食べれば良いけど、体には良くないよねって。
私もフライドポテト好きなんですよ。でも我慢です!
ラーメン
次にラーメンです。
後述する麺に関連しますが、こちらもあえて名指しです。
体に良いラーメンなんて聞いた事がありませんよね?あるのかもしれませんが、ほとんどのラーメンはNGです。脂質×糖質ですからね。
美味しいのは分かるんですよ、お酒を飲んだ後のシメのラーメンはどうしてあんなにも美味しいのでしょうか?ですが健康のためには我慢です。
もちろん、カップラーメンもですよ。私はもう3年以上カップラーメンを食べていません。食べないようにしていると、自然と食べなくても何も思わなくなるものです。
余談ですが、「痩せたい」と言っているのにラーメンばっかり食べている人をよく見かけます。
そのようにならないようにしましょうね!
パン
続いてパンです。
パンといっても色々ありますが、特に注意すべきなのが「菓子パン」と「惣菜パン」です。
朝食などには手軽でもってこいのパンですが、バターや砂糖が多く使われていて尚且つ高カロリーです。とても体に良いとは言えませんね。パン屋さんに売っているパンも美味しいんですよね。
しかしここは我慢しましょう!体のためです。
どうしてもパンが食べたい方は、最近よく見かける「ふすまパン」や「ブランパン」でしたら糖質も少ないのでオススメですよ。
カレー、シチュー
次にカレーやシチューです。
男性の方だと中々いないかもしれませんが、ホワイトソースを作ったことはありますか?
ホワイトソースは、たっぷりの小麦粉とバターでできています。カレーなんて、そのソースをご飯にかけますからね。こうやって考えると恐ろしいです。
美味しくてついつい食べ過ぎてしまいますが、どう考えても過剰摂取です。
と言っても、口にする機会も少なくはないと思うので、どうしても食べなければいけない際には「少な目」にしましょう。
これは、どの食べ物にも言えることです。
ファストフード
でましたファストフードです。
ハンバーガーや牛丼、ピザなどもそうですね。
お手軽に食べれることが罠なんです。ジャンクフードと呼ばれることもあり、基本的に高カロリーで栄養も偏っています。
ファストフード好きでスリムな体型の人を見たことがありますか?中には居るのかもしれませんが、少数ですよね。
おかしなことを言いますが、積極的に避けましょう!いや、断ちましょう!
脂の多い肉、魚
次に脂の多い肉や魚です。
鶏ももや豚バラ、カルビやホルモン、ブリやハマチ、どれも美味しいものばかりですね。
鶏ももは唐揚げにすることが多いと思いますが、言語道断。野菜炒めなどに入っている豚バラも要注意です。
焼肉で食べ過ぎてしまう、カルビやホルモン。ブリやハマチも脂が乗っていて美味しいですが、NGですね。
特に魚はお寿司で食べる機会が多いと思いますが、酢飯なんて糖質×糖質ですからね。そこにブリが乗っていると考えると・・・。恐ろしいです。
鶏肉はササミか皮を剥いだムネ。焼肉はできれば赤身。魚もマグロやカツオなどの赤身です!
よーく覚えておいて下さい。
どれも工夫すれば美味しく食べられますよ。
揚げ物全般
はい、揚げ物。
いわずもがなって感じですね。
小麦粉や片栗粉をつけて揚げてますからね。そろそろお分かりかと思いますが、基本的にNGフードに挙がるものは糖質×脂質がほとんどです。
衣を剥いで食べれば問題ありませんが、もうそれって揚げ物ではないですよね?関連するところでいうと、炒めものも要注意です。脂を摂りすぎる恐れがありますからね。
意外と知られていないのが、「野菜かき揚げ」。うどん屋さんなんかでよく目にしますよね?「天ぷらかぁ。脂だし、申し訳程度に野菜のかき揚げにしておこう」。なんてことが良くあると思います。
ちょっと待って下さい!野菜は脂の吸収率も高く、野菜かき揚げのは約500kcalもあるんですよ!(うどんが300kcal前後)これは認識を改めないといけないですね。
そうすると食べれるもの無いじゃん!って思うかもしれませんが、そんなことありませんよ。改めて食習慣を見直すチャンスです。
粉物(麺)
次に粉物です。関連するものとして麺も入れさせていただきました。
お好み焼きやたこ焼き。焼きそばやパスタなどです。小麦粉にまみれています。
そのまま食べることは無いので具材を入れたりソースをかけたりするのですが、やはり糖質×糖質または脂質になりがちです。お好み焼きをおかずにご飯なんて、許されたもんじゃないですよ。
先ほどカップラーメンがダメと言いましたが、カップ焼きそばも同じです。ダメ、絶対。
高カロリー間違いなしのこれらのメニューは、やはり避けるべきですね。
お菓子
さてお菓子です。
駄菓子やスナック菓子は美味しくて止まらなくなりますよね。ついつい間食に食べがちです。でも体に良いお菓子なんて無いんですよ。どうしても食べたいなら都こんぶを食べておいて下さい!(冗談です)
駄菓子は基本的に砂糖にまみれていますし、ポテトチップスなんてフライドポテトと同意です。美味しいし、食べたくなるのは分かります。しかしグッと堪えましょう。
コンビニやスーパーに行っても、お菓子のコーナーは通らないようにすると良いですね。
スイーツ
最後にスイーツです。
ケーキなどですね。こちらも糖質×糖質です、甘い!どれだけの糖質を摂れば気が済むのか。せいぜいお祝いごとの時くらいにしておきましょう。ご褒美?ちょっと何言ってるか分からない。
和菓子も危険ですよ。甘いなりの理由があるんです。
徹底的に排除したいところです。
番外編
食べ物ではありませんが、絶対に避けたいものがあります。
ジュース、アルコール
まずジュース。ジュースと言うより、清涼飲料水ですね。
砂糖の塊ですよ。それに体に良くないものが沢山入っています。一本に入っている砂糖の量を見ると驚愕しますよね。0カロリーもダメです。
オーガニックのフルーツジュースや野菜ジュースでしたら構いません。ペットボトル製品は大体NGです。
そうすると、飲み物は水かお茶にしたいですね。コーヒーや紅茶はできるだけミルク(生乳はOK)砂糖を使わずに!
そして、アルコール。
こちらも言わずもがな、ですね。嗜む程度なら良いんです。飲みすぎとツマミの食べ過ぎに要注意ですね。
まとめ
こうしてみてみると、「好きなものばかり出てくるじゃないか!」って方も多いのではないでしょうか?
安心して下さい、私も同じです(笑)
それぞれ絶対に食べてはダメとは言いませんが避けるべきです。しかし、「いや、絶対に食べない!」くらいの意志で望まないと続かないかもしれせんね。
どうしても難しい方は「夜だけは我慢する」という形でも結構違いますよ。
先ほども言ったように、「そんなこと言ったら食べるものが無くなっちゃうじゃないか!」と思うかもしれませんがそんなことはありません。外食を避ければ案外食べないものが多いので、意外と大丈夫です。
お菓子やジュースは誘惑に勝たないといけませんが(笑)
そんな時は和食を中心にすると、メニューに困りませんよ!健康的にいただけるものが多いのでオススメです。
何のためにやるのかといえば、トレーニングやダイエット、健康の為。誰のためにやるのかといえば、自分のためです。
健康に過ごせるように、体に良いものを食べるよにしましょうね。
トレーニングにはタンパク質が重要です。
こちらの記事も合わせてお読み下さい ⇒ 体を作る上で欠かせない栄養素「タンパク質」。その働きは?
コメント
結局この記事は美味しい物は控えなさいって話。実際は摂取カロリーを消費カロリーが上回る運動と 筋トレを取り入れなければ 筋肥大しないって事。日本人の筋トレは全てダイエットより。筋肥大はまずと言って良いほど無し。だからアジアでも 世界でも 置いてかれてる。痩せてカット出すのがかっこいい?筋肥大させて バルクアップ目指す?痩せてシックスパック見せるより筋肥大しっかりさせて 腹筋盛り上げて 見せる方がよっぽどかっこいいのに日本のサイトは全部痩せて腹筋見せろとか間違い過ぎ。
続き。ガッツリ脂質、糖質取ったら その分気合いいれて 筋トレしろって話。食べなければ絶対に身体はデカくならない。細マッチョ目指すならどーぞ。見た目から バルクアップしたいなら飯食べろって事。基本は高タンパク、低脂質、糖質って事だけど 糖質入れなければいくら筋トレしても 全くサイズは変わらないよ。むしろ 絞れて細くなるかもね。脂質も、身体には必要。バランス良く、食事して 足りないタンパク質はプロテイン、サプリで。やっぱり基本は体重の1倍とか言われてるけど 最低でも 1日1.5〜2は基本。因みに自分は ジャンク大好き、ラーメンも食べる、肉毎日、夜腹減ったらお菓子も 食べるけど 体脂肪は一桁の腹はバチバチのシックスパック。どー判断するかは自分次第だけど
初めまして。
幼少から空手やって最近はボディービルにハマってきたサラリーマンです。
筋トレの目線で言えばカップ焼きそばはお手軽に炭水化物を取れて高カロリーなんでなかなかオススメですけどね。
筋トレは代表的な栄養素の炭水化物、たんぱく質、ビタミンは勿論、大量のカロリーも必要とするので基本的にダイエットと平行は難しいんですよね。
自分は逆に体重が80キロ程度しかなく、太りにくく体重増やすのに凄く苦労しましたね。体脂肪を維持して10キロ増量は本当にキツかった。
筋トレし初めの人全般に言える事ですが、大体みんなたんぱく質に目は行くのに炭水化物、カロリーは軽視しがちなんですよね。
やはり筋トレ時は出来るだけカロリーは取った方が良いと思います。
一般的な男性の身長でしたら最低でも3500キロカロリーは摂取して欲しい所です。
減量は筋トレして身体が仕上がってからやった方が効率いいですし。