筋トレを行ってダイエットや筋肉をつけようと思っている方、その際にほとんどの人が食べている食材と言っても過言ではない、鶏のササミ。
では、何故鶏のササミが筋トレに効果的なのかということを、いくつかの項目に分けて紹介したいと思います。
筋トレをして体を鍛えているという方や、これからそうしようと思っている方は是非こちらを参考にして、鶏のササミを食事に取り入れつつ筋トレを行うようにしてみてください。
ササミの栄養素
まずはササミの栄養素について知っておくべきでしょう。ボクサーなどもササミを食べて減量したり、筋肉をつけたりしていることをブログにのせている選手もいますよね。
一体このササミにはどんな栄養素があるのかというと、1つ目は、体にとってのエネルギーとなり得るたんぱく質がササミ100gに対して23~24gも含まれているのです。ちなみにエネルギーは約110kca前後となっています。
それに対してササミ100gに含まれている脂質が1g以下となっているので、非常にヘルシーな食べ物だということが言えます。
また、ササミ100gに対してのたんぱく質の量を少ないと感じる方も多いかもしれませんが、牛肉などはたんぱく質は多くても、同じ量を摂ってもそれ以上のカロリーや脂質を体に入れることになりますし、消化にもかなりの労力を使うので、ササミはヘルシーで低カロリー、さらにたんぱく質も豊富な食べ物と言えるのです。
他にも、血を作るために必要な鉄、骨を作るために必要なカルシウムや体には欠かすことのできないナトリウム、それに肌荒れにも疲れなどにも良いビタミンB類やビタミンD、E、Aなどが含まれているので、栄養バランス的にも最高な食材となります。
ササミが筋トレやダイエットに効果的な理由
ササミには体にとって良い栄養素、中でも体を鍛えるためのたんぱく質が多く含まれているということが分かっていただけたかと思います。
そんなササミが、どうして筋トレやダイエットをしている人に効果的な食べ物か確認していきましょう。
まずはササミというのは、腹もちの良い食べ物であるということです。筋トレをしている時には、ダイエット目的うんぬんにかかわらず食事制限を行わなければいけませんよね。これをすることによってより筋肉がつくかつかないかが決まります。
いつもよりも少ない量の食事を摂取する必要があるという方の方が多いと思いますが、ササミの場合、100g食べるとそれだけでもお腹いっぱいだと感じてしまう方は少なくありません。
それでいて筋肉をつけるためにはそれなりにたんぱく質が必要になりますが、ササミにはそれに必要な量のたんぱく質が含まれています。
さらに、ササミは低カロリーでもあり、脂質も低いので、体に脂肪がつきにくく、逆に筋トレをしていると筋肉が増えて行くという効果があるのです。
特にダイエットのために筋トレをしているという方は、糖質もササミはカットしてくれるので、筋肉をつけながら減量もできるという効果もあります。
ササミの調理方法(食べ方)
ササミはパサパサで食べづらい、ちょっと工夫した作り方をすると逆にカロリーを摂取しすぎてしまうなんてこともありますよね。
そこで、ここでは筋トレ中の方のササミの食べ方についてお教えします。筋トレをしている人がササミを食べる場合食べ方としては、運動前後の30分の間に摂取することをおすすめします。運動をした後の30分間でたんぱく質は特に吸収され、さらに夜寝ている間に筋肉は回復するのです。
運動をした後の30分間というのはゴールデンタイムと言われているときでもあります。壊されてしまった筋肉がたんぱく質を欲する時間帯なのです。さらに睡眠時間をしっかりとるということも、ササミを食べる以外に必要になります。
ですから、その時間に低カロリーで高たんぱく質であるササミを取り入れるようにしましょう。これはプロのボクサーや格闘技をしている人も取り入れている方法でもあります。
さらにこの筋トレをした後に上質な睡眠を取り入れるということが、さらなる筋力アップにつながります。睡眠時間をしっかりとることができないと、筋肉の回復につながらないため筋力アップ効果が上がりにくくなります。
効果的な食べ方としては、鶏ささみを割いてお茶づけに入れたり、棒々鶏にして食べるとヘルシーで満腹感もえられます。
ですから、まずは筋トレを行う30分前にササミを摂るようにして、更にその後はきちんと睡眠を摂るようにすることが効果的なササミの摂り方です。
まとめ
ササミというのは、筋トレを行う上で筋力アップ、更にはダイエット効果の強い食べ物でもあります。
その理由は、上記にもありますが、低カロリーで高たんぱく質であること、それ以外にもたくさんの栄養素が詰まっているからでもあります。
現在筋トレを本格的に始めようと思っている方、それに筋トレをしながらダイエットや体作りを考えているという方は、このササミについて少しでも知識を入れておくと良いのではないでしょうか。
そうすることによって、あなたの筋トレも求めている以上の結果が出るかもしれません。それ以外にも、筋トレで筋肉を効率良く鍛えようと思っている方にも間違いなく役に立つはずですので、覚えておいていただけると幸いです。